大腰筋がロックすると猫背や骨盤後傾など姿勢に影響

こんにちは、あなた本来の力を引き出すセラピストもってぃです。福岡市中央区薬院でからだづくり整体サロン ゆるむんやの代表をしております。
晴れ姿のときこそかっこいい姿で会いたいですよね。多くの方が理想の姿勢に悩んでいます。猫背や反り腰は姿勢の悩みで特に多いです。今回は、私の10年の施術経験から、大腰筋のロックが引き起こす姿勢の問題について、科学的かつ実践的な視点で詳しく解説します。
なぜ姿勢が悪くなるのか?大腰筋の重要性
人間の体は驚くほど繊細で複雑なメカニズムを持っています。その中でも大腰筋は、まさに体の中心を支える重要な筋肉です。大腰筋は、腰椎と大腿骨をつなぐ重要な役割を担っており、歩行、姿勢、バランスに大きな影響を与えます。
大腰筋が筋肉ロックすると起こりやすいからだへの影響
大腰筋がロックすると、以下のような症状が現れやすくなります
- カラダを反ることができない
- 姿勢が悪くなる
- 歩幅が狭くなる
- 冷え性や足のしびれなども起きやすい
骨格のゆがみと筋肉のロック

骨格のゆがみは筋肉のロックが根本原因です。一般的に誤解されがちですが、筋肉は自ら伸びることはできません。筋肉には「縮む」か「元の長さに戻る」かの2つの機能しかありません。
筋肉がロックすると、本来あるべき長さより縮んでしまい、関節に過度な負荷がかかります。これが、慢性的な痛みやゆがみを引き起こす主な要因なのです。
姿勢の悪さやゆがみの代表的な症状
姿勢が悪いと感じる代表例として、以下のような症状があげられます。
- 猫背
- 骨盤後傾
- 反り腰
- 巻き肩
これらの症状は一見異なるように見えますが、多くの場合、大腰筋のロックが根本原因となっています。特に猫背や骨盤後傾、反り腰は直接的に影響しますので、次で詳しいメカニズムを説明いたします。
大腰筋ロックによる姿勢変化のメカニズム
骨盤後傾・猫背のメカニズム
ぽっこりお腹やカラダが丸まった姿勢などは骨盤が後傾している事が多いです。その原因は大腰筋がロックすることによって、縮んだ大腰筋が上に引っ張っている結果です。なお、猫背は骨盤後傾の結果により姿勢が変化した状態です。
- ①ロックした大腰筋より腰椎から上へ引っ張る力が働く
- ②腰椎のカーブが浅くなり、骨盤が寝ている状態に
- (※これが骨盤後傾です)
- ③頭の重心を安定させるために首が前に傾く
- ↓
- カラダが丸まったような姿勢に
骨盤が引き上げられているのではなく、腰椎という背骨の腰の部分から引っ張り上げられているのです。そうすると本来画像のように反れている状態から、カーブが浅くなり、骨盤は後継します。
骨盤が後傾すると、頭の重心が安定しなくなります。頭の重みはボーリングの球ぐらいあります。頭を安定させるために首が前に傾きます。元気がない姿勢に見えるのは、首が下がっているからです。この姿勢は肩や背中に負担がかかりやすく、肩こりや首コリになりやすいです。
反り腰と骨盤前傾のメカニズム
お尻の上が反っている状態を反り腰をいいます。反り腰は大腰筋が股関節側に引っ張られることで骨盤が前傾する現象です。
- ①大腰筋と股関節屈筋群のロックで骨盤後傾に
- ②股関節の筋肉が骨盤を下へ引っ張る
- ③骨盤が前に傾き、お尻が反った状態に
- ↓
- お尻が反った姿勢に
このケースは大腰筋のロックも原因ですが、ふとももの前や骨盤の横側にある筋肉のロックがも影響します。
反り腰の方はぽっこりお腹になりやすい?
反り腰の方はぽっこりお腹になりやすいといわれますが、骨盤後傾もお腹がたるみます。
姿勢の悪さは原因でなく筋肉のロックによる結果です。股関節や大腰筋が本来のしなやかさな状態を取り戻し、本来の姿勢に戻ることで多少お腹のたるみは改善できます、
残るお腹の脂肪については歩いて股関節を動かし、運動による燃焼で改善することをオススメします。ただし、自分が可能な範囲で徐々に行いましょう。運動量も大事ですが、継続することがもっと大事です。
姿勢改善のための正しいアプローチ
猫背も反り腰も大腰筋のロックを解除することで、本来の筋肉の柔軟性を取り戻し、骨盤の歪みも改善します。
姿勢改善のアプローチは自分でもある程度改善することが可能です。詳しくは以下の記事をごらんください。
筋トレは避けるべき
腰痛でいらっしゃるお客様の中に腹筋やスクワットで腰痛対策されている方がたまにいらっしゃいます。
よく筋肉が弱っているので腹筋やスクワットなど筋トレをしなさい!と指示されるかたも多いですが、むしろ逆効果です。ロックした股関節や大腰筋はもう限界!っていう状態なのに、これ以上負荷をかけたら、ますますひどくなることはおわかりでしょう。
ゆるむんやの自然なアプローチ
当サロンでは、ミオンパシーなどの楽な姿勢でゆるめる施術を通じて、筋肉ロックを自然に解除していきます。長年悩まれている方、カラダのつらさに寄り添った当サロンの施術を一度お試しください。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。あなたの健康的な姿勢づくりのお役に立てれば幸いです。