ゆるむんや

痛みで集中できない偏頭痛の悩み〜首や肩の筋肉が硬くありませんか?

20230419
20230419
痛みで集中できない偏頭痛の悩み〜首や肩の筋肉が硬くありませんか?

こんにちは、腰痛、偏頭痛などのつらさから解放され、一日快適に過ごせるためのお手伝いをします。福岡市中央区薬院 ゆるむんや代表 もってぃです。

  • 頭痛がして仕事に集中できない

偏頭痛起こすと仕事できる状態ではありませんよね

特に病院で悪いと言われていないけど、頭痛がひどいそんな記憶ございませんか?慢性的な偏頭痛は肩こりや首まわりのコリからくることもあります

今回は偏頭痛(片頭痛)について、説明したいと思っております。

偏頭痛は首肩のこわばりを改善する必要があります

頭痛を引き起こしている方で多いのが、「胸鎖乳突筋」という首の筋肉のロックです。耳の斜め下のあたりを触って、コリコリし、痛みやくすぐったさを感じたら、ロックの可能性があります

胸鎖乳突筋は耳たぶの後ろから鎖骨までの筋肉

この筋肉がロックしてると、首が前傾(前に出てる)しやすいです。この筋肉の下にはたくさんの血管やリンパ管が密集しており、顔や頭へ血液を送る血管もあります。ロックにより首が前傾すると、胸鎖乳突筋の下にある血管やリンパ管を圧迫します。

血液の通り道が狭まるため、頭への血液を送る量が減ります。血液には酸素を送る赤血球が存在するので、血管が圧迫され血液を送る量が減ると酸欠状態になります。

後頭部の偏頭痛は僧帽筋の筋肉ロック

後頭部に偏頭痛を感じる方は僧帽筋の筋肉ロックも原因となります。

肩甲骨まわりの僧帽筋という筋肉が硬く縮まっている

僧帽筋は肩甲骨と首の後ろ側を覆うような筋肉で、首を動かしたり、肩を反らせたりする動きがあります。

最近肩こりがひどいから、偏頭痛になりやすいよなぁ〜

と自覚していらっしゃるかたも多いかとお思います。

僧帽筋がロックすると後頭部の筋肉を引っ張ります。すると後頭部の筋肉は伸ばされます。ロックした筋肉は放っておくと、さらにロックが強くなります。この積み重なりにより、後頭部の筋肉が強い引っ張りにより、筋肉が太く縮まってしまいます。後頭部の筋肉の中の毛細血管を圧迫され、血流が悪くなるために、酸欠状態になり、頭痛に変わるのです。

肩や首の筋肉のロック解除により改善します

痛みの原因、首や肩まわりの筋肉のロックを改善すれば、偏頭痛の改善できます。

  • 胸鎖乳突筋、斜角筋
  • 僧帽筋
  • 大胸筋、前鋸筋

首を前に傾ける胸鎖乳突筋、斜角筋、首の後や肩甲骨を動かす僧帽筋、巻き肩になる原因となる大胸筋や前鋸筋などの筋肉のロックを解除することで、本来のしなやかな筋肉に戻り、血管の圧迫が解放され、偏頭痛を改善できます。

しかし、揉んだり、ストレッチみたいに伸ばしても、根本的に改善しません。なぜなら、筋肉のロックは、「カラダを護るスイッチ」により筋肉自身を硬くこわばっている状態だからです。

筋肉には「縮む」「もとの長さに戻る」の機能しかありません。つまり「伸びる」「伸ばす」という機能は他の筋肉によって関節を経由することで実現しているのです。限界を超えた伸ばす動きや刺激は筋肉に対しては不自然で危険だと認識されます。

このときに「カラダを護るスイッチ」が働き、筋肉に縮む指示を出します。急な動きや無理な動きの場合、この「カラダを護るスイッチ」が異常になってしまい、普段であれば力を抜けば縮んだ筋肉がもとの状態にもどるはずなのですが、固く縮んだ状態になったままです。これを筋肉のロックとよんでいます。

強いマッサージやストレッチも筋肉のロック状態しだいでは、急な動きをさせられたと判断し、逆に悪化するリスクもございます。

でも、ご安心ください。 ゆるむんやでは、ミオンパシーをはじめとしたゆるめる施術を使用しております。身体に無理をかけない自然な姿勢で、筋肉本来のしなやかな状態を取り戻し、コリや痛みを改善します

偏頭痛の根本原因、大腰筋

首や肩の筋肉ロック解除で、偏頭痛を改善できますが、いきなり首肩がロックするわけでなありません。ベンチプレスや腕立て伏せ相当の仕事や運動をおこなっていればわかりますが、ほとんどの方はそういう動きはしていないものです。根本原因は大腰筋や股関節の筋肉ロックにあります。

【チェック】大腰筋の筋肉ロック確認

お腹の奥を横にグリグリすると痛みが出ませんか?

骨盤とおへその間を手でグリグリしてみてください。痛みや痛気持ちいい・くすぐったいなどの違和感があった場合、大腰筋や腹筋がロックしています。

猫背や骨盤のゆがみ

大腰筋や股関節の筋肉がロックすることによって、骨盤後傾、骨盤前傾など姿勢が悪くなります。

重心が崩れ、頭を支えられなくなるため、頭が前に行き、肩も巻き肩気味になります。

詳しくは以下のブログをご覧ください。

首や肩が前かがみになることで、胸鎖乳突筋は力んだ状態となり、僧帽筋は引っ張られるので、首の動きが制限され、ロックしやすくなります。その結果、偏頭痛を起こします。

よく腰痛でお悩みのお客様が、大腰筋の筋肉ロックを解除すると

”実は偏頭痛持ちなんですが、軽くなりました”

と喜ばれたことが多いです。

ですので、首肩のロックがあっても、ほとんどの方は大腰筋や股関節の筋肉ロック解除を行っております。

すべては「お客様が今後痛みに悩まない日常生活をおくってほしいな」という思いがあるからです。

【まとめ】偏頭痛のお悩みの方の原因

今回は偏頭痛(片頭痛)について、原因と改善について説明いたしました。まとめると

  • 偏頭痛の原因は血行不良による酸欠状態
  • 首肩まわりの筋肉ロックが原因
  • 猫背などによって首肩がロックする
  • 大腰筋や股関節の筋肉ロックの解除も重要

痛みの原因は必ずあります。炎症を伴う怪我を除き、ほうっておいても改善しません。どこに行っても偏頭痛が治らないとお悩みのあなた、いつでもご相談ください。

オススメの施術コース

  • ゆるむんや 通常コース(90分)

最後までお読みくださりありがとうございます。

\ よろしければシェアお願いいたします /
筋肉ロック解除し本来の自分を取り戻す
ゆるむんや
〜からだづくり整体サロン〜ゆるむんや
<所在地>〒810-0022
福岡市中央区薬院2丁目13-33
VIP薬院502号
<TEL>092-791-1415<営業時間>月~日曜日 10:00~21:00
(不定休)