筋肉だけでない四十肩・五十肩のメカニズムとゆるめるケア

こんにちは
福岡市中央区薬院のゆるふわ整体サロンゆるむんやのあなた本来の回復力を引き出すセラピストもってぃです。
肩が上がりにくいお悩みでリピーター様のご紹介でいらしゃったお客様。腕の高さが水平より下の状態で、それ以上腕を上げると、肩と上腕部に痛みが出る症状がありました。
今回は腕が上がらないつらさと四十肩・五十肩のメカニズムについて10年経験の整体師が解説いたします。
四十肩・五十肩の症状とは?
よく腕が上がらないとお悩みが四十肩・五十肩の症状と思っていませんか?実は腕があがらないだけなら、四十肩・五十肩とは言いません。
四十肩・五十肩とは、肩関節周囲炎といいます。肩の関節がへばりついて硬くなり、ひっかかるように動かせない状態で、ひどい場合は炎症まで起きています。四十肩・五十肩は腕をあげるときだけ肩が痛いだけではなく、あらゆる方向に動かしても痛みが出ます。
つまり普通の肩の痛みは特定の筋肉が固まっているだけの状態ですが、四十肩・五十肩は関節そのものが硬くなり、まるで動く部分が錆びついているような状態です。
【補足】たくさんある肩の動き
肩には実は多くの動きがあります。
- 前から上に腕を上げる(屈曲)
- 腕を後ろに引く(伸展)
- 横から上に腕を上げる(外転)
- まっすぐから腕を体の内側によせる(内転)
- 腕を内側にまわす(内旋)
- 腕を外側にまわす(外旋)
- 水平にした腕を前から内側によせる(水平内転)
- 水平にした腕を後ろに引く(水平外転)
- 肩甲骨を首に近づける(挙上)
- 肩甲骨を下に下げる(下制)
これだけたくさんの動きをさまざまな筋肉を使いコントロールしています。
実際、四十肩・五十肩はどうなの?
今回のお客様の症状を詳しく話を聞くと以下のことがわかりました。
- 腕を後ろにまわせない
- 腕が水平よりあがらない
- 横から上に腕があがらない
- 肩を下げても痛みが出る
さらに動きをくわしくチェックをすると
- 腕を内回ししても痛みが出る
- 腕を外回ししても痛みが出る
このようにいろんな方向に肩に痛みが出るのを四十肩・五十肩って呼ばれてます。
四十肩・五十肩の改善に時間がかかる理由
四十肩・五十肩の改善に時間がかかる主な理由は3つあります。
- 関節への負荷をなくす
- 関節の炎症を減らす
- 関節スムーズさを取り戻す
関節への負担を取り除く
筋肉のこわばり(筋肉ロック)を解除することで、筋肉が本来のしなやかさを取り戻せます。多くの動きができない四十肩・五十肩は、肩や肩甲骨のすべての筋肉をほぐす必要があるため、時間がかかります。これだけである程度の動きにひっかかりが軽減します。
例えば、肩を上げる時に痛みが出る場合、肩甲骨のインナーマッスル(脇の奥側)や広背筋、脇腹にある筋肉(前鋸筋)や二の腕の筋肉や背中にある僧帽筋などのロックが原因です。
関節の炎症を減らす
安静にし自然治癒力に頼るしかありません。無理に動かさず、生活に支障のない範囲で穏やかに動かすことが大切です。
関節のスムーズさを取り戻す
関節そのもののへばりつきを改善する必要があります。まず筋肉の固まりを解除し、可動域を取り戻すことが前提となります。
そもそも四十肩・五十肩というのは、肩関節のクッション(関節包)が硬くなってなめらかに動かせない状態が他の方の痛みとの違いです。
注意事項
炎症や関節の滑らかさは症状によっては病院での診察や治療が必要なときがあります。あまりにも肩の動きに痛みがある場合には病院の診察で問題ないか確認の上、当サロンで施術を受けてくださることをオススメします。
根本的な改善のために大切なこと
重要なのは、硬くなった原因を理解し、適切な対処をすることです。
例えば、猫背の人は、前屈みになることで背中や股関節の筋肉に負担がかかっている可能性があります。単に肩だけでなく、体全体のバランスを整えることが大切なのです。
したがって、単純に肩だけの施術ではなく、全身の施術をすることをオススメします。
四十肩・五十肩の改善の実際

お客様の場合、筋肉の固まりを解除した後、肩甲骨をゆっくり動かし、動きが変わった後のさらなる調整を行いました。
初回の施術での結果のお客様の反応
- 水平より下までしかあがらなかった腕が、斜め上60度まで改善
- 腕も後ろに回せるようになりました
とよろこばれて帰られました。
しかし、施術箇所はたくさんあるので、複数回の施術が必要となります。一時的でない根本的な改善はひとつひとつ丁寧に行う必要があります。
当サロンゆるむんやのモットーでもあり、改善が早まる重要なポイントでもあります。
まとめ
四十肩・五十肩の改善には、肩関節や肩甲骨周りの筋肉のケア、そして体幹や股関節の筋肉のケアが必要です。
一時的でない根本的な改善には、一つひとつ丁寧に取り組むことが大切です。日常生活を楽に過ごせるようになり、笑顔を取り戻していただくことが、私たちの喜びです。
最後までお読みくださりありがとうございます。
ご予約は以下のボタンより予約フォームにてお願いいたします。