腰痛・肩の痛みに福岡市の根本改善サロンーゆるむんや
股関節
 

大腰筋がロックすると猫背や骨盤後傾など姿勢に影響が出る

姿勢が悪いのは大腰筋のロック
姿勢が良くなって、スーツをかっこよく着こなしたい

着物を着て優雅に歩いてみたい

そんな方をサポートします。福岡のゆるめ師もってぃです。

大腰筋がロックしたときの影響シリーズ

  • 腰痛になりやすい
  • カラダが反れない・反ると痛い
  • 猫背や骨盤後傾など姿勢が悪くなる
  • 歩幅が狭くなるなど股関節の動きが悪くなる
  • 肩こりや冷え性や足のしびれなど他の影響も起きやすい

第2弾の今回は

  • 猫背や骨盤後傾など姿勢が悪くなる

について、説明したいと思います。

猫背や骨盤後傾、反り腰などは大腰筋のロック

猫背や骨盤のゆがみ

骨格のゆがみは筋肉のロックが原因です。

筋肉は縮むかもとの長さに戻るかしかできず、自ら伸びることはできません。

筋肉がロックするともとの長さより縮まっているため、関節に負荷がかかります。あまりにも強い負荷だと、痛みを発するか骨格が歪んでいきます。これらの姿勢のゆがみは筋肉のロックが原因なのです。

姿勢が悪いと感じる代表例として

  • 猫背
  • 骨盤後傾
  • 反り腰
  • 巻き肩

などがありますが、ほとんどの根本原因は大腰筋のロックです。

同じ原因なのに異なる結果になるのか?それは大腰筋がロックしたあとに引っ張られる方向の違いにあります。

骨盤後傾は大腰筋が上へ引っ張った結果

ぽっこりお腹やカラダが丸まった姿勢などは骨盤が後傾している事が多いです。その原因は大腰筋がロックすることによって、縮んだ大腰筋が上に引っ張っている結果です。

骨盤後傾による猫背
  • ①ロックした大腰筋が上へ引っ張る力が働く
  • ②腰椎のカーブが浅くなり、骨盤が寝ている状態になる
  • (※腰椎の前腕が浅くなる)
  • ③頭の重心を安定させるために首が前に傾く
  •    ↓
  • カラダが丸まったような姿勢に
大腰筋のロックによる骨盤後傾

骨盤が引き上げられているのではなく、腰椎という背骨の腰の部分が、本来画像のように反れているはずが、カーブが浅くなることで、骨盤の下側が前に出るようなイメージです。

骨盤が後傾すると、頭の重心が安定しなくなります。頭の重みはボーリングの球ぐらいあります。頭を安定させるために首が前に傾きます。

※巻き肩も首が前に傾くことで胸を張る姿勢がつらくなるために肩が前に行くことで安定させているのです。

元気がない姿勢に見えるのは、首が下がっているからです。この姿勢は肩や背中に負担がかかりやすく、肩こりや首コリになりやすいです。
※肩こりや首コリは周辺の筋肉の流れが悪くなることによる筋膜の水分が失った状態です。

反り腰・骨盤前傾は大腰筋が下へ引っ張られた結果

お尻の上が反っている状態を反り腰をいいます。その原因は大腰筋が下へ引っ張られるよって骨盤が前傾した結果です。

骨盤後傾による猫背
  • ①大腰筋と股関節屈筋群のロック
  • ②大腰筋へ下へ引っ張る力が働く
  • ③大腰筋も伸びないまま骨盤だけが前に傾き、後ろへ反った状態になる
  •    ↓
  • お尻が反った姿勢に
股関節屈筋群

このケースは大腰筋のロックも原因ですが、大腿筋膜張筋など股関節屈筋群のロックが強い場合が多いです。

あまりひどい反り腰だと、お尻の筋肉や背中の筋肉までロックしている場合があります。とくにある時期から何年もずっと反り腰のままのひとはその傾向があります。

姿勢を改善するには大腰筋のロック解除が重要

大腰筋のロックを解除することで、本来の筋肉の柔軟性を取り戻し、骨盤の歪みも改善します。

筋肉のロックはもんでもひっぱっても改善しません。なぜなら、筋肉は縮むかもとの長さにもどる機能しかありません。

「痛いけど効いてる」…実は筋肉にとってはダメージです。

硬くなった筋肉をひっぱったり、強い刺激や負荷を与えると、カラダを護るスイッチ=筋紡錘が反応し、筋肉に縮む指示を出します。筋肉ロックが大きいほど、刺激や負荷がそれほど大きくなくても過敏に反応しやすくなります。

ゆるむんやでは、ミオンパシーをはじめとした楽な姿勢でゆるめる施術を使い、筋肉ロックを解除することで、自然に本来のしなやかな筋肉へ改善していきます。

どこに行っても改善しない方、痛みの起こる仕組みを理解し、カラダのつらさに寄り添った当サロンの施術を一度受けてみませんか?

最後までお読みくださり、ありがとうございます。

このブログを書いた人

ゆるむんや代表
福岡のゆるめ師
もってぃ
ゆるむんや代表
ミオンパシーセラピスト
ミオンパシーセルフ整体トレーナー

福岡のゆるめ師、SEを退職しミオンパシー開発者松尾毅氏にミオンパシー施術を学ぶ
九州でたくさんの方に腰痛やヒザ痛などの悩みから解放され、趣味ややりたい目標に人生を送ってほしいと心より祈っている

ウォーキングや自転車の長距離移動、食べることが好き

お問い合わせ

 筋肉を本来のニュートラルな状態へ戻す     〜ゆるふわ整体サロン〜  ゆるむんや 

<所在地> 〒810-0022
福岡市中央区薬院2-13-33 VIP薬院502
<TEL> 092-791-1415 <営業時間> 月~日曜日 10:00~21:00(不定休)

ご予約はこちら